冠婚葬祭の時に着用する改まった装いを礼服と言い、その中で特に黒色のものの総称としてブラックフォーマルと言われるようになりました。
喪服は、通夜や葬儀や法事などのお悔やみなど、弔事の席で着用する礼服のことで、慶事ごとの際に着ていくことはありません。
一方ブラックフォーマルは、黒をベースとしたフォーマルスーツなどで、慶事でも弔事でも着用出来ることが喪服との違い点だと言えます。
いずれも黒をベースとしていますが、喪服とブラックフォーマルの違いは、その黒色の濃淡の違いが挙げられます。
また、喪服はしっかりと深くて濃い黒色のもので光沢のない黒無地であることが一般的です。
ブラックフォーマルは、比較的その黒色が淡く浅いものであることや生地の雰囲気が喪服ほど重くなく、デザイン性が高いものがあります。