カトリックの葬儀|基本的な流れと参列の際注意すべきポイント

いろいろな葬儀
burial, people and mourning concept - sad woman with coffin at funeral in orthodox church

キリスト教にはカトリックとプロテスタントとがありますがこの2つは葬儀の仕方が異なります。

カトリックの場合まず聖歌とともに神父が教会に入堂し、その後棺と遺族が入ります。

その際参列者は起立をしてその様子を見守ります。

入堂後は開式のあいさつを行いますが、仏教との違いは神父自らが行う点です。

また葬儀のミサでは全員で祈りをし、祭壇にパンと葡萄酒を捧げ、再び祈りを捧げます。

一通りの儀式が終わると弔電や弔辞が披露され、ご焼香の代わりに献花を行います。

この献花は喪主の次に家族、親戚、友人と続くのが一般的であり、花は茎を祭壇側に向けて捧げなくてはなりません。

お悔やみの言葉もご愁傷様ですなど、仏教で使用する言葉は使用しません。

タイトルとURLをコピーしました