神式は神道にのっとって行う葬儀であり、お葬式ではなく神葬祭と言います。
仏教では亡くなった日の翌日に通夜、そして告別式を行いますが、神式では当日から様々な儀式が始まります。
これは考え方の違いによるものであり、神道では亡くなった後は氏神となり子孫を守るという考え方のためです。
参列をする際の注意点では、服装は仏教と同じものであるものの数珠は持ち込まないことがまずあげられます。
さらに言葉遣いも異なっており、お悔やみ申し上げますなどは言ってはいけません。
冥福や成仏といった言葉は仏教言葉であり、神道では使用しないものであるので、口にしないことが大切です。
御霊のご平安をお祈りしますなどの言葉に置き換えるようにします。